略歴
小学校中退しヒッチハイクで日本中を旅する。
無人島で暮らす中で社会の成り立ちに気づき、
現社会を受け継いで新しい社会へ変革したい欲求に取り憑かれる。
壮大な社会科見学として、無人島から戻ると現代社会の成り立ちを学ぶために、アイヌの村、中国の山岳少数民族の村、高度経済成長期のモンゴルなどで生活をし、社会問題の最先端、宝庫である日本で自分の理想を叶えるため、会社を経営することになる。
紆余曲折ありながら、日々、課題の発見や解消、
人間と社会の研究をしながら実験をしている。
学歴
- 西新小学校中退
ポートフォリオ
- 劇団夢工房 所属
- スーパーエキセントリックシアター 研究生
- 任意団体「かむながら」設立
- 任意団体「ECHO」設立
- 有限会社「アベイラブルパートナーズ」設立
- 東京工科大学大学 非常勤講師(データベース概論・情報処理概論)
- 株式会社アバップ 代表取締役社長
- モンゴル法人 「Khan Solutions」 CTO就任
- USP研究所 顧問就任
- 欧州復興銀行 ITアドバイザー
- 文藝春秋 取材対象
- 進研ゼミ 夏休み特集 取材対象
- 別冊JUNON 企画連載「Teen’s Real Life」
- NHK出版 しゃべり場の人たち 共著
- 河出書房新社 しょうがねぇじゃん俺生きてるし 執筆
- 松竹 山田洋次監督映画 「十五才 学校Ⅳ」 原案
- 園子温監督映画 「自殺サークル」黒田トオル役 出演
- めんたいワイド 取材対象
- 21世紀を牽引するアーティスト達 出演
- 真剣10代しゃべり場 第一期レギュラー
- PTA、教職者組合、NPOなど多数
スキル(自己評価)
語学
- 英語: ビジネスいけるかな。
- モンゴル語: 日常会話なら。
- 中国語: カタコト程度。
経営
- 会計: 管理会計レベル
- 法律: 契約書が作れる程度
- 課題解決: コンサルできるレベル
IT
- プロジェクト管理: 予算管理から人事まで。
- システム企画: 経営レベルから実務・実装まで。
- 要件定義: 経営レベルから実務・実装まで。
- インフラ:
- AWS: エキスパート
- Oracle Cloud Infrastracture: アドバンスト
- Prometheus,Grafana: アドバンスド
- ツール
- GitLab: エキスパート
- Astah: インターミディエイト
- PlantUML: インターミディエイト
- 実装:
- Linux(Debian,RedHat,Arch,Ubuntu): エキスパート
- PHP: エキスパート
- HTML,CSS,JavaScript: エキスパート
- Shell: エキスパート
- MySQL: アドバンスド
- React,TypeScript: アドバンスド
- LaTeX: アドバンスド
- SVG: アドバンスド
- ElasticSearch: インターミディエイト
趣味
- アクロバット
- 会話
影響を受けた人たち
- 見田宗介
- 野本三吉
- 最首悟
- 吉椿雅道
- 野口博之
- 萩原健次郎
コメント